2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧

男女賃金格差100万円

図6 男女間賃金格差|早わかり グラフでみる長期労働統計|労働政策研究・研修機構(JILPT) フルタイム労働者の平均賃金(年) 男性賃金が伸び悩んでいるのと比較して、女性の賃金は着実に上昇し、格差は縮まってきてはいるのだが、それでも約100万円も差が…

テレビなんかなくなってしまえ

kakaku.com 液晶テレビの低価格化はとどまるところを知らない。税送料を除くと、約1万円である。ワイド24インチとやや小ぶりだが、30年前のブラウン管テレビと比較したら、これでも十分に大画面だ。 私はすでに10年くらい、地上波チューナーつきテレビを使っ…

小田急特急はチケットレスだが、電子乗車券が要らない

1時間以上、通勤電車に乗るときは、迷いなくグリーン車に乗ることにしている。 楽だからだ。 しかし、グリーン券は指定席券ではない。着席できるとは限らない。 時たま、極端な混雑率の電車に乗ると、グリーン車すら着席できず、乗車から降車まで立ったまま…

金がないやつは船に乗れ

https://naosuke-ship.com/sailor-salary/#i-7 生活苦から船乗りになるというと、小林多喜二の小説「蟹工船」を連想して、陰惨な印象がありますが、現代の内航船の船員にはそんなことはもうありません。 健康でありさえすれば、無資格未経験でなれます。性別…

診察券番号で患者特定をさせる愚

病院、診療所は、診療予約のために、専用電話を設けて、自動電話応答で予約を取っている。 しかし、大半の病院診療所が、患者特定のために、診察券番号を入力させている。 診察券は、すぐ出てこないよ。 長い間使ってない診察券は、探すだけでも一苦労であり…

労働者は時間が余ると、余計な仕事を作ってしまう

幼稚園も保育所も小中高も老人施設も、なぜイベント過剰になっているのかを考察する。 8時間労働制で労働者を雇っても、時間ぴったりに仕事が終わることはない。必ず過不足があって、時間が余ることもあれば、足らないこともある。 足らない場合は残業させ…

老人施設には飾り物もイベントも不要

老人施設に行くと、季節ごとに、こういう飾り物が作られています。 作るのは施設職員です。 老人の食事、排泄、入浴などのお世話だけでも大変なのに、こんなことを毎月やらされています。 老人施設職員の多忙さは、自分たちで、こんな余計な仕事を増やしてい…

薬剤師から医師への疑義照会は必要か?

大型旅客機を操縦するには、通常、パイロットが2名必要です。1名よりは2名の方が安全でしょう。では、路線バスには、なぜ2名の運転手が乗っていないのか?2名いた方が安全になるのに、そうならない理由は? コスト問題があるからです。 すべての病院は薬剤師…

栄養士になるのは貧困の再生産である

勉強する機会を奪われた子どもたち。 「栄養士の資格をとりたい」という目標ができました。目標ができたことで、勉強に対してもより気持ちが入るようになりました。 今は、学費が高くない公立の専門学校で「食品科」があるところを目指して、日々頑張ってい…