2020-01-01から1ヶ月間の記事一覧

Googleレビューでは外来は評価できない

Google レビュー 見ての通り、ナビタスのGoogle レビューはボロボロである。 新宿院も川崎院も大差ない。 私はどちらも利用している。 合計6回通院したが、不愉快な経験など一度もなかった。 全員が、ごく常識的な診察と臨床判断と処置をする、普通の医師た…

救急救命士学科にだまされるな

臨床工学技士から看護師に転向した人は数人知ってます。消防に就職できなかった救急救命士が看護師になるのはもはやデフォルトに近い印象。臨床検査技師や理学療法士、作業療法士、診療放射線技師から看護師に転向するのは聞いたことがない。医師から看護師…

我が青春のビデオデッキ 高画質VTRの決定版

ハイバンドだ、HQだと姑息なことをしているうちに、βとVHSの双方から、次世代VTRの決定版が出た。 EDβとSVHSである。 どちらも、カセットテープや記録再生系の物理形状はそのままで、下位互換性は保ちながら、テープの磁気特性を変更し、より高周波数まで記…

我が青春のビデオデッキ HQ VHS

Hi-Fi化による映像品質の劣化を補償する意味があったとはいえ、ハイバンドベータはAVマニアには大きくアピールした。 よって、VHS陣営でも、ハイバンドベータへ対抗するために、何らかの画質向上策が求められた。 それがHQ VHSである。 1. ホワイトクリップ…

我が青春のビデオデッキ VHS Hi-Fi

VHSは規格策定当初から標準で2時間記録だったので、固定ヘッド記録の音声品質は悪くはなかったのだが、ヘッドと記録媒体との相対速度はカセットテープより遅く、オーディオ機器に接続して聞くには十分な音質ではなかった。 そのため、VHSでも、規格を変更し…

我が青春のビデオデッキ βHi-Fiとハイバンド化

マニアが好んだベータマックスには、VHSに対して負けている点がいくつかあった。 記録時間の不利を挽回するため、標準速 βI のテープ送り速度を半分に落とした βII モードは、固定ヘッド記録の音声トラックの信号特性が悪化し、聞くに堪えないものになった。…

我が青春のビデオデッキ ベータプロの衝撃

80年代における家庭用VTRについては、VHSとβの規格争いがあったことはよく知られている。 私の家にはVHSとβの両方があった。 父が保守的にパナソニックのVHSを購入したのに対して、自分はすでに劣勢だったβを購入した。ソニーが投入した最高級モデル、SL-HF9…

iPad 10.2

iPad 10.2 いわゆる第7世代をヤフオクで買った。 WiFi + Cellular 32GB 送料込み4万円。正規価格よりも1.5万円くらい安い。 ヤフオク価格でも、1万円以上割高なCellularモデルにしたのは、9.7インチモデルで、iPadを持ち歩くことの快適さを知ったからだ。月…